耳鳴りとめまいが同時にする場合は、以下のような病気が考えられます。
・メニエール病
・外リンパ瘻
・脳腫瘍
メニエール病になった場合、片方だけに耳鳴りが起こり、症状が強くなったり、弱くなったりします。
音は「ブーン」と言った低音が一般的で、めまいや吐き気も伴うことが多いです。
そのまま放置しても死にいたることはありませんが、難聴に発展する可能性があるので、早めに治療を受けた方が良いでしょう。
外リンパ瘻とは、飛行機に乗った時やくしゃみをした時によく起こる症状のことを言うんです。
「パチッ」や「ポン」といった音が聞こえ、めまいが生じる事もあります。
脳腫瘍になると、耳鳴りの他に、めまいや頭痛、顔の違和感といった症状が現われます。
症状(なかなかつらさを他の人にわかってもらうのは難しいものです)が進行してしまうと、顔がしびれたり、真っ直ぐ歩けなくなったり、二重に物が見えるようになるため、早めに治療(最先端のものは高額な費用がかかることがほとんどでしょう)をしないといけません。
耳鳴りとめまいを同時に感じた場合、こういった病気の可能性があるので、早めに病院で検査をされてください。